-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
12/11~2週分の現場状況報告です。
①工場環境改善に伴う床置空調機1set新設、1set更新工事(蓮田市)
継続中の工事です。step2として30馬力床置の更新があり、ガス回収から配管、耐圧、試運転準備まで完了しています。
②5馬力中温天吊ペア×1set 更新工事および冷凍機工事(春日部市)
食品工場にて2物件(夜間作業)を請け負っています。
先週ご報告物件に次いで、もう1物件が進んでいます。
現在71天吊がいるのですが、冷凍機ツインに空調替えする工事です。
機械の据付~配管等を行い、切替完了しています。
③チラーガス回収(滑川町)
チラー更新に伴い既設チラーのガス回収を行っています。
④老朽化に伴う冷凍機ツイン更新工事(川越市)
現在R22で動いている冷凍機(ツイン)をR468A-J対応に更新する工事です。
ユニットクーラー側は電磁弁と、ガス変更に伴う膨張弁交換となりますが、近くにスプリンクラーがあるため火無し工法にて弁交換となります。
前回は機械入替と配管接続~耐圧を行っており、今回別業者のファン交換を経て試運転を行っています。
⑤450GHP更新工事(天カセ室内機8台)(桶川市)
老朽化に伴いsanyo製450のGHPをpanasonic製に更新しています。問題無く完了しています。
⑥10馬力床置更新工事(熊谷市)
老朽化に伴い室内機コンプレッサー型10馬力床置を同タイプのものに更新しています。
配管(25m)もあらたに、既設はテープ巻仕上げでしたが、ラッキング仕上げにて完了しています。
⑦ドレン盛替え工事(川口市)
夏に施工しました30馬力天埋型空調機のドレン配管の配管経路を変更する工事です。
点検用のキャットウォークを設置する工事があり、ドレン配管にあたるため本工事が発生しています。
⑧某病院冷蔵設備更新工事(川越市)
故障に伴う更新工事です。panasonic製のプレハブ冷凍機のため、かなり小規模な設備です。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
今週は、元請様と下請協力会社との懇親会があり、楽しくなってしまい、久しぶりにはっちゃけてしまいました。
年柄にもなく、記憶をたどれば15年ぶりぐらいに自己嫌悪に陥っています。。。
大概は時間が経過していけば立ち直れるのですが、今回はどうでしょう。
12/4からの1週間の弊社現場工事の動きです。
①工場環境改善に伴う床置空調機1set新設、1set更新工事(蓮田市)
継続中の工事です。工場環境を改善する計画によりパッケージエアコンの更新及び新設工事を行っています。まずは20馬力床置×1set 新設工事において、配管、耐圧、試運転準備まで完了しています。
step2として30馬力床置の更新があり、12/20~を予定しています。
②5馬力中温天吊ペア×1set 更新工事および冷凍機工事(春日部市)
食品工場にて2物件(夜間作業)を請け負っています。
まずは5馬力の中温用天吊の更新です。現在配管でガス漏れを起こしており、機械とともに配管も更新する工事です。無事完了しています。
また、もう1物件は現在71天吊がいるのですが、冷凍機ツインに空調替えする工事です。今週は吊元を作成しています。
来週早々に機械の据付~配管等を行い、中ごろ切替を行う予定です。
③老朽化に伴う冷凍機ツイン更新工事(川越市)
現在R22で動いている冷凍機(ツイン)をR468A-J対応に更新する工事です。
ユニットクーラー側は電磁弁と、ガス変更に伴う膨張弁交換となりますが、近くにスプリンクラーがあるため火無し工法にて弁交換となります。
今週は機械入替と配管接続~耐圧を行っており、来週、ファン交換および試運転を予定しています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
12月に入り、寒い時間もありますが、やはり季節外れの暖かい時間も見受けられます。
寒暖差が大きく、着るものに困ってしまう今日この頃です。
11/27からの1週間の弊社現場工事の動きです。
①各所空調機更新工事(上尾市)
某工場内にて冷媒ガスR410からR32への更新に伴うパッケージエアコン更新工事が継続しています。最終週で、今週は4系統更新を行っており完了しています。(224天吊ペア×1,160天カセツイン×1,63スポット×1,450設備用床置×1)
②工場環境改善に伴う床置空調機1set新設、1set更新工事(蓮田市)
工場環境を改善する計画によりパッケージエアコンの更新及び新設工事が始まっています。まずは20馬力床置×1set 新設工事です。機械設置に伴い、外壁のスリーブ工事及び屋内の冷媒配管を進めています。屋内は火無し工法にて冷媒配管接続を行う予定です。
工場環境全体の試運転自体は12月末を予定しており、来週中ごろには今取り掛かっている新設工事は試運転できる状態にする予定です。
③水冷床置3系統ガス回収(東松山市)
食品工場にて水冷床置(10馬力×2,8馬力×1)のガス回収を行っております。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
11/20からの1週間の弊社現場工事の動きです。
①各所空調機更新工事(上尾市)
某工場内にて冷媒ガスR410からR32への更新に伴うパッケージエアコン更新工事が継続しています。今週は4系統更新を行っており完了しています。(224天カセツイン×1,140天カセツイン×1,40壁掛けペア×1,160床置ペア×1)
残りは来週4系統です。
②50馬力床置×2set 更新工事(上尾市)
継続工事中の案件です。今週早々に機械の更新が行われ、配管作業を行いました。気密耐圧テストを経て各所仕上げを終え、試運転完了しております。
③チラー2系統ガス回収
塗料工場にてチラーのガス回収を行っております。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
11/13からの弊社現場工事の動きです。
朝晩が冷えてきてようやく衣替えをしました。急に寒くなってきました。
周りではシティマラソンがあちこちで催される予定を見たり聞いたりするといよいよ冬なんだなと実感します。
今年は「スーパーエルニーニョ」らしいです。なにがスーパーかは忘れましたが、そもそも「エルニーニョ」自体は意外と温暖化とは関係なく、4年くらいの間隔で起こる一般的なものらしく、寒暖の差が激しい気象事象を言うようです。エルニーニョになると基本的に冬は平均的には暖冬になるようですが、寒暖の差が激しいため、寒いときは爆弾低気圧が発生しやすくドカ雪が降るとのこと。心せねばいかんです。。。
①450ビルマル(室内機10台)、560ビルマル(室内機11台)更新工事(川越市)
継続作業中の案件です。試運転を完了しています。
ダイキン製全熱交換器(ベンティエール)との連動がうまくいかなかった部分もありましたが、エアコンの試運転としては問題無く完了しております。
②280床置、450床置更新工事(さいたま市)
継続作業中の案件です。配管作業も完了し、試運転完了です。
③30馬力床置×2set 更新工事(川口市)
継続作業中の案件です。配管工事完了し、試運転も無事完了です。
④各所空調機更新工事(上尾市)
某工場内にて冷媒ガスR410からR32への更新に伴うパッケージエアコン更新工事が全部で13系統ほどあり、3週にわたって作業します。今週5系統更新を行っており完了しています。(224天カセツイン×1,80天カセペア×1,112天カセペア×1,140天カセツイン×2)
⑤50馬力床置×2set 更新工事(上尾市)
1系統熱交換器よりガス漏れがあり、老朽化もあり、更新工事を行います。ガス回収および配管撤去工事を行っており、来週早々に機械の更新、配管作業を経て来週末試運転予定です。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
11/6からの弊社現場工事の動きです。
今週はおかしな天気でした。前半はまだ20℃超で作業するには暑いときたのに、雨を挟んで、後半は一気に晩秋の気温です。急転もいいとこです、笑。
これで平年並みなるとはいえ、なかなか体がついていかない人も多いでしょう。
無論、仕事は体が資本なので体調には気を付けて日々過ごしていきたいものです。
①450ビルマル(室内機10台)、560ビルマル(室内機11台)更新工事(川越市)
継続作業中の案件です。外部配管作業を行い、両系統とも気密耐圧テスト中です。
別途の電気工事を待って、来週中ごろ試運転です。
②社屋空調機更新工事5か年計画(朝霞市)
今週ようやく試運転を行っております。ある一つの系統がチェック運転は終わり冷媒システムとしては使える状態なのですが、運転すると室内機ブレーカーが落ちる状態が頻発しており、漏電の可能性含め調査が必要な状況です。
③280床置、450床置更新工事(さいたま市)
室内機の圧縮機を背負ってる既設床置2セットを老朽化の関係で、更新する工事です。
今回は室外機が圧縮機を背負ってるタイプになります。
現在、ガス回収→機械入替→配管工事中です。来週中ごろには試運転予定です。
④30馬力床置×2set 更新工事(川口市)
某印刷会社にて故障に伴い30馬力床置を2set 更新工事しています。現在、ガス回収→配管撤去→機械入替完了となっており、来週早々に配管工事開始です。来週中ごろには試運転予定です。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
先週の弊社現場工事の動きです。
①冷凍機ツイン×1set 撤去工事(寄居町)
某菓子工場で常温庫として隣接する冷蔵設備から冷気を共用するため、
不要になる冷蔵設備を撤去する工事を行っております。
ユニットクーラー2台のツイン機です。
②450ビルマル(室内機10台)、560ビルマル(室内機11台)更新工事(川越市)
継続作業中の案件です。屋内の室内機入替が終わり、次週より外部配管を予定しています。
③10馬力設備用床置×2set更新工事(三芳町)
設備老朽化(冷媒ガスがR407)に伴う更新工事です。
配管がトータル40mほどで、問題無く完了しています。
④社屋空調機更新工事5か年計画(朝霞市)
継続作業中です。内外とも入替及び配管作業も終わり、次週よりいよいよ順次試運転を予定しています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
先週の弊社現場工事の動きです。
①社屋空調機更新工事5か年計画(朝霞市)
各所更新工事継続中です。
5馬力中温天カセペア×3set、50馬力ビルマル(室内機17台)、30馬力ビルマル(室内機4台)の更新です。
②某食品工場冷凍機更新工事(日高市)
前回から仕掛の工事です。月曜早々に試運転を行い、問題無く稼働しました。
③450ビルマル(室内機10台)、560ビルマル(室内機11台)更新工事(川越市)
現在、R407の氷蓄熱の空調機ですが、老朽化に伴い、氷蓄熱なしのビル用マルチに更新します。また、外部の配管をやり直す予定です。ガス回収が終わり、室内機の更新を進めいています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
急に秋が来て、朝晩が冷える日が増えてきました。
10月、11月が紅葉シーズンですが、この時期は高速道路がやたらと混みます。
弊社は川口を拠点に埼玉全域にてお仕事させて頂いており、高速道路を使って現場に行くことが多いのですが、埼玉の最南端に位置する弊社は大概は北上するため、紅葉狩り渋滞にバッティングすることが多いため、朝から現場間に合うのかどうなのかという心配が常にあります。
早めに出れば済む話ですが、睡眠はそれなりにとりたくて。
2週分の週報です。
①ビルマル空調機2set更新工事(能力280(天吊4台)、能力335(天吊3台)(さいたま市)
事務室と実験室にてビルマル空調機の更新工事を行っております。
問題無く完了しました。
②社屋空調機更新工事5か年計画(朝霞市)
5か年空調機更新計画の2年目を迎えています。今年度もお仕事を頂き、11月までを予定しています。昨年は同じ位置に設備を入れ替えていましたが、今年は移設、増設、それに伴う配管サイズの拡張とニーズが多様になっています。問題無く進めてまいります。
③某食品工場冷凍機更新工事(日高市)
トリプル天吊型冷凍機×2setを更新しています。庫内温度5℃です。
壁側設置「後ろ吸い込み+前吹き出し」の冷却器から中央設置「下吸い込み+横吹き出し」の冷却器に変わります。
また、新しくエアカーテンを設置しています。
来週試運転予定です。




④10馬力床置空調機更新工事(東松山市)
食品工場の生産ラインの床置空調機を更新しています。
食品工場のため、露出配管部分はラッキングを行っています。

⑤レイアウト変更に伴う空調機更新工事(吉川市)
某クリニックのレイアウト変更に伴い、パッケージエアコン(天カセ)を壁掛けルームに更新しています。前回天井内仕込みが終わっており、今週内装が上がったので器具付け(室内機、ドレンポンプ)を行っています。電気屋さんによるコンセント設置が未であった点とドレンポンプの異常停止アダプタの手配忘れがあり、完全に完工とはいっていませんが、引継ぎを行っており、現場終了となっています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。