-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
8月お盆を空けると夏も終わりとは言ったもんです、私が子供のころは。
今はご承知の通り8月末でも猛暑。毎年、「今年の夏は暑い」なんて言ってますが、今年はなおさら暑い!
「暑い」というか「熱い」。
暑い日が10月まで続くなんて報道もありますが、これからは秋シーズンが短くなって急に冬がくる感じになりそうです。
四季があるのが日本のいいとこなのに。。。
8/25~8/31の作業週報です。
①常温庫→冷凍庫化工事(狭山市)
仕掛中の工事です。
7月中旬に外部の冷媒配管を行っておりまして、8月盆明けまでパネルの建てこみ待ちでした。
概ねパネルの建てこみが終わったので、外部の冷媒配管取り込みから引き続きパネル上の冷媒配管を進めています。
次週よりパネル上の冷媒配管が完了次第、ユニットクーラーへの繋ぎこみ並びに室外機への接続に進む予定です。
②厨房空調機更新(越谷市)
某教育機関講義室の厨房を空調をしているビル用マルチの更新作業を行っています。
1F系統(335:天埋112×3台)と2F'(224:天埋112×2台)が対象となっており、まずは1F系統の更新を行っています。ダクト(吸い込み、吹き出し)の接続ならびに内装への連携に不備があり、ごたつきましたが、何とか完了しました。
次週2F系統の更新を予定しています。
③10馬力天吊ペア×2set 更新(神川町)
某工場のダイキン製10馬力天吊ペア×2setをガス老朽化(R410)に伴い同メーカー同タイムにて配管流用で更新(R32)を行っています。
問題無く完了しています。
※川口市ケーティエヌでは空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
7/28~8/17の作業週報です。
①某学校体育館に空調機導入
体育館に10馬力天吊ペア×4set 新設する工事です。
仕掛中に工事です。
お盆前にすべて形になり、盆明けに試運転完了しています。
弊社の作業は以上ですが、残工事としてラッキング工事、集中制御が残っています。

②区営アパート集会所新築工事に伴う冷暖房設備工事(都内)
仕掛中の工事です。
屋内作業はほぼ終わっており、外壁吹き付け及び足場解体が完了し、外部作業(室外機据付~外部配管~耐圧~試運転準備)を行っています。
電気工事が完了次第、試運転予定です。
③某食品工事冷却器ドレン配管改修工事(久喜市)
-20℃の冷凍庫内の冷却器ドレンパンに氷の塊ができてドレンパンが変形する事象があり、検証の結果ドレンの勾配がとれていなくドレンパンにドレンがたまっている点とドレンヒーターの効力がないことが問題であったため、ドレン配管の改修とドレンヒーターの再設置を行っています。
④床置き5台更新工事(桶川市)
450床置き×2,280床置き×2,160床置き×1の空調更新工事を行っています。
全て配管やり直しです。
問題無く完了しています。
※川口市ケーティエヌでは空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける