オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年4月

4/21~ 現場作業週報

4/21~4/27の作業週報です。

 

 

①R32ビルマル新設工事(伊奈町)

老朽化に伴い空調設備を更新しています。今回R32のビル用マルチ空調機を施工します。

既に弊社の施工は完了し、電気屋さんの電源工事待ちとなっていましたが、

電気工事も完了し、試運転を実施しました。

結果、問題無く完了しました。

R32ビルマル(ダイキン)を初施工できましたので、今後につなげられる経験ができました。

②30馬力床置(中con)更新、3馬力設備用床置新設工事(久喜市)

某食品工場の生産ラインが休止中に、空調設備工事を行っています。

一つは、30馬力床置(中con)の更新(日立製)、もう一つは三菱電機製3馬力の設備用床置新設です。

現在、両方とも配管施工中で、30馬力床置の更新工事は次週早々に試運転を行う予定です。

3馬力床置の新設工事は、ダクト工事および電気工事が別途あり、5月中頃の試運転を予定しています。

 

 

※川口市ケーティエヌでは空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。

4/14~ 現場作業週報

4/14~4/20の作業週報です。

 

 

①R32ビルマル新設工事(伊奈町)

老朽化に伴い空調設備を更新しています。今回R32のビル用マルチ空調機を施工します。

前週までに撤去作業が完了し、配管、機器据付作業を行っています。

ダイキン製のR32ビルマルですが、新しく「遮断弁」なるものが登場しており、

室内機の空調平米数に応じて、冷媒漏洩値がある数値を超えると必要になるものみたいです。(換気により対応不要の場合もあります。)

また、屋内が溶接不可のため、火無し継手「おっぞんくん」で配管しています。

ダイキン製のR32の場合、「ガス溶接」「火無し継手(クイックパイパー、おっぞんくん)」以外の配管は、漏洩箇所とみなされ検知器が都度必要になるようです。

現在、配管完了し耐圧テスト中です。別業者の電気工事をまって、翌週中ごろ試運転予定です。

初物なので若干ドキドキです。

②28ハウジングエアコン×2set 更新工事(白岡市)

故障により28能力のハウジングエアコンを2set配管流用で更新しています。

問題無く完了しています。

③熱交ガス漏れ故障による空調機更新(狭山市)

某薬品工場にて熱交換器ガス漏れ故障に伴い、4馬力天カセ更新工事を行っています。

問題無く完了しています。

 

 

 

※川口市ケーティエヌでは空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。

4/1~ 現場作業週報

新年度が始まりました。

心機一転今年度も業務に邁進していきます。

 

4/1~4/13の作業週報です。

 

①エアハンドリングユニット更新(熊谷市)

仕掛中の案件です。

現在のエアハンドリングユニットを直膨式のエアハンに更新する工事です。

当社はエアハン~室外機間の冷媒配管を請け負っています。

空調系統の対象フロアは1F~4Fの各系統があり、各系統とも配管接続、耐圧、真空引き、ガスチャージ等弊社作業はほぼ完了しています。

②5馬力天カセツイン更新(行田市)

機械の熱交換器のガス漏れ故障により更新しています。問題無く完了しています。

③建造物撤去に伴う室外機移設(上尾市)

某工場のテント屋根を解体することに伴い、室外機を屋根からGL置きに移設する工事を行っています。問題無く完了しています。

④R32ビルマル新設工事(伊奈町)

老朽化に伴い空調設備を更新しています。今回R32のビル用マルチ空調機を施工します。現在は既設の機械、配管を撤去しているところで、今週より機械設置、配管となります。

⑤4馬力天カセペア新設(さいたま市)

テナント工事で1室に4馬力の天カセを設置しています。問題無く完了しています。

⑥450床置き配管(蓮田市)

某工場で遊休品として保管してある450能力の床置きの配管を行っています。

電気工事は5月とあって試運転はそのころになりそうです。

⑦28ルームエアコン室外機移設(白岡市)

現在の28ルームの室外機位置が邪魔になるため移設工事を行っています。

それに伴い配管を15mほど施工しています。

問題無く完了しています。

 

 

 

 

※川口市ケーティエヌでは空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。