-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
最近、週報とはいえ、隔週の報告になっています。
極力、毎週報告できるように頑張ります。
さて、夏も間近なのか猛暑日近い気温まで上がるようにあり、暑いというより熱いです。
熱中症には気を付けて、適度な休憩、適度な水分塩分補給を心掛けましょう。
①5馬力天吊×1set,30馬力天埋×1set 新設工事(川口市)
→天埋室外機が据付られ、配管接続を行っています。
また室外機のドレンパンのドレン配管を行っています。
次回は天埋室内機の据付による配管接続のイベントです。
②8馬力冷暖フリー(28ビルトイン×4台)更新工事(毛呂山町)
→試運転調整を行っていますが、順調に行きませんでした。
今回のダイキンの冷暖フリーはチェック運転前に計算して手動で追加冷媒充填を行うのですが、チェック運転時に自動冷媒充填モードが無いにも関わらず「P8」エラーが出てチェック運転が進まない事象が発生しました。本来「P8」が出るというのは、「凍結防止」という意味らしく追加ガスが足らないことが主として挙げられます。ただこの点についてダイキンのサービスに問い合わせたところ、『冷暖フリーで「P8」が出ること自体がありえない。』『冷暖フリーは一度工場で改造して出荷する製品のため、改造不備が生じている可能性がある』とのこと。サービスが現地にくるまで、自分たちの施工に問題無いのか施工チェックを行い、結局ダイキンサービスの現地修正により、事なきを得ました。
③60馬力GHP(10馬力工業用天吊×6台)×2set 新設(草加市)
→仕掛中の物件です。配管が全て終了し、気密耐圧テスト実施中です。
残りは室外機の排気ドレン配管及び試運転準備です。
電気工事、ガス工事を待って7月中旬~後半での試運転に臨みます。
④小学校給食室GHP導入工事(都内北区)
→学校給食室に厨房天吊のGHPを導入する工事です。2校(16馬力、20馬力)あります。
現在は、夏休みに入る前にが外部の配管を進めている状況です。
夏休みに入ったら屋内作業も進めお盆明けに試運転予定です。
⑤6馬力天吊ペア×2set 新設(川越市)
5月から仕掛中の物件です。内装工事も終わり室内機据付、配管、耐圧、試運転準備完了しています。1次側の電源工事が終わっていないため、それを待っての試運転となります。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
梅雨真っただ中です。
今季も空調服デビューしました。
空調服の風で汗が乾くだけでも体感温度が全然違います。
熱中症には気を付けて、適度な休憩、適度な水分塩分補給を心掛けましょう。
①5馬力天吊×1set,30馬力天埋×1set 新設工事(川口市)
→仕掛中の案件です。上記空調設備の冷媒配管の先行配管、天吊室内機の据付を行っています。
天埋空調機の内外機械の納期と内装の工程遅れがあり、7月後半までstay状態です。

②8馬力冷暖フリー(28ビルトイン×4台)更新工事(毛呂山町)
→某病院の冷暖フリーの空調機を更新しています。
冷暖フリーとは同冷媒系統の中で冷房と暖房を混在できる空調機です。
今週は機械の入替、配管接続、耐圧まで完了しています。
残として、試運転調整、内装待ちによるハーフパネル取付となります。

③60馬力GHP(10馬力工業用天吊×6台)×2set 新設(草加市)
→某製作所にて60馬力のGHP(ガスヒートポンプ)を2set新設する工事が始まりました。空調エリア(工場)としてエリア内に10馬力の工業用天吊と搬送ファンが12台ずつ導入されます。
7月後半までの工期の予定です。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
2週分の作業週報です。
梅雨に入りました。冷媒配管屋としてはシーズン的に掻きいれ時です。
熱中症につけて今期も業務遂行してまいります。
①レイアウト変更に伴うビルマル空調機室内機移設工事(戸田市)
→ゴールデンウイーク終盤より継続中の工事です。
今週は本館の1F工場拡大に伴い、撤去した室内機の移設(室内機4台)が完了しています。
運転できる状態にありますが、パネル取付が残っており内装待ちです。
また、別棟にて4馬力天カセペア2台を移設しています。
全体的には進捗率的には80%といったところです。
②5馬力天吊×1set,30馬力天埋×1set 新設工事(川口市)
→上記空調設備の冷媒配管の先行配管を行っています。室外機据付は6月後半、室内機据付は7月中旬を予定しています。

③冷蔵設備 天吊型ツイン×1set 新設(川越市)
→工場内にプレハブを組み、冷蔵設備(庫内温度5℃)を新設しています。
近くに蒸気配管もあり、かなり暑い中で仕事でしたが、問題無く完了しています。

④2.2馬力(63)天吊ペア×1set 更新工事(さいたま市)
→4階建て3階事務所の天吊室内機を更新しています。
エレベータがなく、もの運びがウエイトを占めた工事でした。
昇降グリルとワイヤレスリモコンの据付に多少手間取りましたが、問題無く完了しています。
⑤某自動車部品会社 71室内機1台移設(朝霞市)
→レイアウト変更に伴いビル用マルチのパッケージエアコン(室内機10台)の中の室内機1台を移設しています。配管自体が長く、室内機1台移設するにも耐圧テストを行うのに窒素7㎥1本フル使うほどでした。運転できる状態にはありますが、移設した室内機の部屋は内装工事中のため、パネル取付が残工事となっています。
⑥某製薬会社6馬力天吊×2set 新設工事(川越市)
→5月より仕掛中の6馬力天吊×2set 新設工事です。室外機据付に伴い屋外の配管を行っています。屋内では現在内装工事中で、完了次第、室内機据付、配管、耐圧と進むことになります。
⑦某プラスチック加工会社 食堂 空調設備更新工事(滑川町)
→食堂にある10馬力床置を10馬力天吊ツインへ更新する工事です。
配管の支持の取り方に多少難儀しましたが、何とかうまく収まることができ、無事完了しています。

※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
今週の作業週報です。
①レイアウト変更に伴うビルマル空調機室内機移設工事(戸田市)
→ゴールデンウイーク終盤より継続中の工事です。
今週は20馬力の床置の移設配管工事を行っており、電気屋さんの室内電源移設待ちとなっていますが、弊社の作業としては完了しており、試運転待ちとなっています。
また、別棟の1F工場拡大に伴い、室内機の移設工事が始まっており、こちらは既設室内機撤去を行っています。
全体的には進捗率的には60%といったところです。
②8馬力床置2setの更新工事(久喜市)
→先週より施工しており、今週早々に試運転を問題なく完了しています。
③5馬力スポットエアコン×2set 更新工事(熊谷市)
→高さ4mほどのところにあるスポットエアコンを更新する工事です。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
今週の作業週報です。特に今週は現場打合せが多い1週間でした。
いよいよ忙しい季節に入ります。
①レイアウト変更に伴うビルマル空調機室内機移設工事(戸田市)
→ゴールデンウイーク終盤より継続中の工事です。
今週は10馬力の床置の移設配管工事を行っており、試運転完了しています。
進捗率的には50%といったところです。
②定温倉庫の冷凍機更新工事(茨城県五霞町)
→4月頭より継続してきた本作業も最終です。先週行った耐圧テストに問題がなかったため、試運転調整に入り、工事としては無事完了しました。
③8馬力床置2setの更新工事(久喜市)
→圧縮機不良による空調機の更新です。ガス回収~室内機、室外機入替~配管接続、耐圧まで行っています。次週早々に耐圧テストの結果確認後、試運転調整に入ります。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
ゴールデンウィークが明けて、これから梅雨、夏と季節的と移行していき我々の業界的には忙しくなる時期です。
しっかり水分をとって、熱中症には気を付けましょう。
①5馬力天吊ペア×2set、22ルーム×3set 更新工事(白岡市)
→お客様工場の食堂(天吊)と更衣室、会議室(ルーム)の空調機を更新する工事です。
②レイアウト変更に伴うビルマル空調機室内機移設工事(戸田市)
→ゴールデンウイーク終盤より継続中の工事です。
お客様のレイアウト変更に伴い空調機移設工事を行っています。
内容はここに書くには複雑なので割愛しますが、進捗率的には40%といったところです。
③定温倉庫の冷凍機更新工事(茨城県五霞町)
→2系統更新のうち、現在2系統目の更新作業中です。
今週で耐圧もかかり、次週早々に試運転に入ります。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
しばらくご無沙汰してました作業週報です。
①40馬力床置2setおよび30馬力床置set 更新工事(鶴ヶ島市)
→ゴールデンウィーク中の工事です。5/5(金)に試運転完了しました。
②40馬力床置3set 更新工事(白岡市)
→4月頭より先行配管で施工してきました当物件もこのゴールデンウィークで入替となり配管切替を行い、5/7(日)に試運転完了しました。
③中低温製造室構築に伴う中温用エアコン3set(5馬力、4馬力、3馬力)とパナソニック製冷蔵設備設置工事(三芳町)
→ゴールデンウィーク明けてからの工事です。
小屋の中にパネルを建込み中温用エアコン(庫内15℃)と冷蔵設備(庫内10℃)の新設工事です。弊社の工事はほぼ終了しており、現在1次側の電気工事待ちとなっています。
④レイアウト変更に伴うビルマル空調機室内機移設工事(戸田市)
→お客様のレイアウト変更に伴い空調機移設工事を行っています。7月初旬までかかる予定です。移設箇所が多数ありかつ複雑なのですが、一つ一つ進めていきたいと思います。
⑤6馬力天吊ペア×2set 新設工事(川越市)
→もともとエアハンがあった機械室をまっさらにし、作業部屋を構築することに伴い、空調機を新設する工事です。建築内装工事や他設備の納期の兼ね合いもあり、7月初旬までかかる予定です。現在、先行して冷媒配管ならびに室内機の吊元作成を行っています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
今年もゴールデンウイークが始まります。年々この時期は夏直前の大型連休であることからお客様企業の中にはここで空調機の入替、導入、メンテを計画されることも多く、それに伴い弊社も年々お仕事を頂くことが多いです。
大型連休の現場作業の難しさは、材料屋が休みに入るため不足が材料がないよう、事前の段取りに特に余念がないことです。
そのためこの連休前の弊社の倉庫は材料の棚卸をする関係で足の踏み場がないほどに一杯になります。
ある意味がこの材料が減っていくことが1つのモチベーションかもしれません。
何より仕事を頂けることに感謝ですし、しっかり代休もとります。
①病院併設保育園新築工事(川口市)
→継続作業中の案件です。4/20に室外機が設置されたため外部配管の接続~耐圧~試運転準備を行っています。また。、内装も仕上がっていたためパネル取付を行っており、これにて弊社の請負工事は終了となります。あとは、メーカーによる試運転および検査の結果により駆けつけの出番があるかないかとなります。

②40馬力床置2setおよび30馬力床置set 更新工事(鶴ヶ島市)
→ゴールデンウィーク中の工事です。まずは、ガス回収を実施し、室内機更新に伴い室内機への配管接続中です。5/5(金)に試運転予定です。
③工場内小屋新設に伴い空調機(5馬力天吊)新設
→工場内に小屋建設の計画があり、空調機を導入にするにあたり、冷媒管の先行配管を行っています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。
2週間分の作業週報です。
①40馬力床置空調機3set 入替に伴う冷媒配管(白岡市)
→引き続きの作業です。ゴールデンウィークの空調機入替に向け、先行冷媒配管を施工継続中です。
②10馬力天吊空調機×2台、5馬力一体型床置除湿器×2台 入替(鶴ヶ島市)

③定温倉庫の冷凍機更新工事(茨城県五霞町)
→引き続きの作業です。2系統更新のうち1系統を4/20に試運転しています。現在2系統目の更新作業中です。
④20馬力床置→30馬力床置更新(滑川町)
→ガス回収から室内機室外機入替、配管、試運転可の状態ですが、作業当日急遽の室内機位置変更により吹き出しダクトの寸法どりならびに製作が必要となり、試運転は後日となっています。

⑤サーバルームの5馬力天カセ空調機更新(鶴ヶ島市)
→故障により入替作業を行っています。
⑥サーバルームのルームエアコン(40)を壁掛パッケージ(56)に更新(川越市)
→故障により入替作業を行っています。
※川口市ケーティエヌでは今年度も空調/冷凍冷蔵設備(管工事(冷媒を主))一緒に働いて頂ける方を求人募集中です。